◆『Special Weekend SERA DAY』 中京支部
2010年7月24日(土)~25(日)
中京支部は金田さんの企画で、三重県の五ヶ所湾にて、「第2回、金田若大将のセーリングツアー」を行いました。
2日とも夏の日差しが照りつける素晴らしい天候でした。
御在所SAと嬉野PAに集合し、志摩ヨットハーバーへ。
真夏ということでモーガンでの参加は少なめでしたが、海までのツーリングも楽しかったです!
ヨットハーバーに到着し、初日は若大将のヨット“SERA号”に8名が乗り込み出航しました。落ち着いたところでビールで乾杯!海上では心地のよい風が吹きつけてくれますので、アルコールを飲むと気持ちが高まってきます!
昨年はヨットの操縦のほとんどを若大将とVivre Ocean Clubのクルーの方にしていただきましたが、今年はグレードアップされて、若大将の厳しい?教習のもとで中京支部のメンバーは個々に操縦の体験をさせていただきました。風上に向かって帆走するためのタッキングの時のロープを引き寄せる動作では、担当をされた方々は一生懸命に働いていらっしゃいました!!
昼食時にはいかだに停泊し、若大将や石川支部長を中心に美味しい昼食をつくっていただき、海上独特ののんびりとしたひとときを過ごしました。
ヨットハーバーに戻ると、遠路はるばるいらっしゃった神奈川支部の桑島さんやM’S ARTWORKSの鈴木さんと合流し、バスに乗って鵜方の『磯っ子』で宴会です。途中から高見さんもいらっしゃってモーガン社100周年記念のビールや地元の美味しい魚貝類をいただきました。
鵜方を後にして、2次会は停泊中のヨットで行われ、ざる豆腐などを酒のさかなに船内と船上でワインで乾杯です。会話の中で若大将のご子息の陽介さん作の漫画が、『週間少年マガジン8月2日号増刊』に掲載されたと聞きました。「氷山」という作品で、「マガジンの隠し玉、デビュー!!!」です。陽介さんには、MSCCJの グッズのデザインもお願いしています。今年10月の河口湖の全国大会では、フリーマーケットの中京支部ブースで彼のデザインのTシャツ等の販売も予定していますので、お楽しみに!!
翌朝の朝食後は2日めのセーリングです。10名が乗り、海上では前日以上に安定した風が吹き、リアス式の入り組んだ五ヶ所湾の景色やキレイな海を見ながらのセーリングはとても気持ちよかったです!昼食時には「味噌煮込みうどん」や手嶌さんや杉山さんが釣った魚を塩焼きでいただいたりしました。
2日間はあっという間に過ぎて行きましたが、今年も昨年に引き続いてとても楽しい夏の思い出ができました。
若大将、ありがとうございました。
※フォトアルバムもご覧ください。