2025.
MSCCJ.All Rights Reserved.
画像の無断転載禁止
いよいよあと少しで、新年を迎えられますね。今年もモーガンクラブは本当によく遊び、よく笑い、よく食べました。そしてその合間に、世の中への感謝の気持ちも表わすこともできました。ありがたいことです。
そんな2009年の活動総括の意味を込めて、岡野イベント部長と話し合い、「師走でもあるので、美食の後のお茶漬け程度に」と、数台の年越しツーリングをイメージしてラスト・ツーリングを呼び掛けたところ、びっくりするほどの大イベントとなりました。
12月19日(土)、神奈川支部、北関東支部、甲信越支部、そして東京支部の面々が顔をそろえ、なんと18台のモーガンが集結。さらにゲストのアルピーヌ等なども含め、総勢24台となりました。
コースはイベント部長がロケハンをしてコマ地図も用意してくれ、大所帯なので5班に分けての行動となりました。途中のそば処で暖をとりながら昼食をいただき、ジビエ好きにはたまらない鹿肉の汁物もサービスしていただきました。ごちそうさまでした。
クラブの皆さん、今年もお世話になりました。来年もどんな遊びをクリエイトしましょうか。楽しみですね。そのためにも、健康と交通安全にはくれぐれも注意しながら、楽しくまいりましょう。
東京支部
※フォトアルバムもご覧下さい
「しつこい」なんて言わないで!
12月20日(土):谷保天満宮 ⇒ 瀬音の滝 ⇒ 煉瓦堂
今年もありがとうございました。
2008年もモーガンクラブのメンバーであることを誇りに感じる一年でした
12月20日(土)に今年最後のツーリングを行い、10数台のモーガンが集まりました。
岡野イベント部長といつもお手伝いしてくださる坂本さん達のお勧めのコースで、走り応え、見応えのある素晴らしい内容でした。
集合は、東京・国立にある谷保天満宮。有栖川宮威仁親王殿下ご先導による「遠乗会」と称されたわが国初のドライブツアーがここを目的地として開催されたそうで、モーガンクラブにふさわしい場所でした。全国にいるクラブの仲間の交通安全を祈願しつつ、今日もここに集まれたことを感謝してまいりました。
市街地を抜け、山道に入ると気持ちの良いワインディングが続きます。ここが東京だということが信じられないほど、豊かな自然に恵まれた風景を堪能しました。「季節が良くなったら、また来てみたい」というメンバーも何人もいました。
渓谷沿いのレストハウスでの昼食は、まず鍋物で体を温めた後、バーベキューをいただきました。ここでサプライズ・プレゼントがありました。最近のモーガンクラブは、サプライズが多くて、実に楽しいです。
岡野部長夫妻がこの日のために、かわいい鉢植えを用意してくださいました。ご夫妻での参加メンバーには、岡野部長お手製の鉢植えに入った花が手渡されました。冬の季節に合う花のプレゼントに、一同、心温まる思いをいたしました。ありがとうございました。
2008年を振り返ると、ほんとうに楽しく、仲良く遊び、さらに社会への貢献活動も活発に行ったと自負できると思います。中京支部の皆さんによる『東海交通遺児を励ます会』への寄付の話をうかがい、モーガンクラブの社会との共生姿勢に尊敬するとともに誇りにも思います。
私たちモーガンクラブのメンバーは、走って、飲んで、食ってという自己満足だけにとどまらず、ノブレス・オブ・リージュの精神を受け継ぐことのできるクラブであるのだということを、今年もクラブの歴史に刻むことができました。
100年に一度の北風に吹かれ、厳しい社会情勢となってきましたが、来年も安全に楽しく、仲よく遊び、世の中の笑顔の数を増やしてまいりましょう。
皆さん、どうぞ良い年をお迎えください。ありがとうございました。
モーガン・スポーツカー・クラブ・ジャパン東京支部
※左側のフォトアルバムもご覧下さい
◆4シーター 3台揃い踏み
2008年6月に実施した「北日本&東日本エリア合同ツーリングin那須」
の際に、チャリティ・オークションも行いました。
参加メンバーの皆さんからの多大なるご協力によりまして、
多数の出品と元気でユーモアあふれるご参加を賜った結果、
収益金の全額と東京支部の寸志を合わせた6万6200円を
財団法人日本盲導犬協会に寄付をすることができました。
同協会からは丁寧なご挨拶文とお礼状を頂戴しました。
収益金は、眼科医である東北支部の奥山さんに
お願いをしてお持ちいただきました。
奥山さん、ご多用のところお手数をおかけしました。
ご苦労様でした。
なお、同協会への寄付に至ったのは、
ツーリング場所が北日本エリアであったことをご縁に感じまして、
結城東北支部長にご相談したところ、
同協会へは以前もモーガンクラブ(東北支部)が寄付をしている
というお話をうかがったことがきっかけとなりました。
氏井副会長兼東京支部長と岡野副支部長の快諾も得たので、
盲導犬育成に使っていただくことになりました。
このような小さな歩みではありますが、
今後もできる範囲で続けたい活動だと考えております。
モーガン・スポーツカー・クラブ・ジャパン東京支部
2025.MSCCJ.All Rights Reserved