MSCCJ
メールを送信

2025.
MSCCJ.All Rights Reserved.
画像の無断転載禁止

Links:MORGAN

フォトアルバム

◆支部長の歓送迎会< 神奈川支部>

日時:2010年5月8日(土)11:00~
場所:山中湖 MOG CAFFE                                                    内容:前支部長への感謝と現支部長への激励

    ママ手作りのサラダバー、バーベキュウ、デザート
    中華名人の餃子・チャーハン 食べ放題!

※フォトアルバムもご覧ください

Syuugou (Medium)
 

◆お花見ランチツーリング

神奈川支部では、支部長の交代と新入会員の紹介を兼ねた歓送迎会を、小田原国府津の老舗「うな和」で開催し、評判のうな重で腹を満たした後、のどかな春の日差しのもと箱根ターンパイクを大観山まで軽く飛ばし、いつものお茶会で楽しみました。

日時:4月3日(土)
概要:小田原厚木道路 平塚PA ⇒ 国府津 ⇒ 箱根ターンパイク ⇒ 大観山

※フォトアルバムもご覧ください

Sasyugo (Medium) Sacar (Medium)

Car2(Medium) Gesuto(Medium)

Umi (Medium) Daikan (Medium)   

◆モーガンで箱根を散歩


◆2010年神奈川支部・新年初ツーリング&新年会

 2010年1月17日。中京支部では関西支部のご長老方との合同の新春ツーリングが行われている同日に、神奈川支部恒例の新年ツーリングと新年会が行われました。今年もモーガンクラブの活動は、目を見張るスタートダッシュを見せていますね。
神奈川支部の今回のニュースはNo.246(青山通りみたいな番号ですね)の高橋さんが、米国でフル・レストアを済ませたばかりの1938年式のシボレーのツー・シーターでの参加でした。美しいグリーンを魅せ、迫力あるV8サウンドを鳴らし、お隣にはお決まりの美女ではなく、ちょい悪おやじを乗せて(残念!)快適なクルーズを楽しんでおられました。高橋さんが久しぶりにモーガンクラブのツーリングに参加されて、皆、本当に喜んでいました。
 コースは東名高速・海老名SAから湘南海岸をなぞる様に江の島やモーガンクラブ創立35周年記念大会が行われた鎌倉、逗子、葉山などを経てのツーリングでした。距離はそれ程でもないのですが、約7時間の小さな旅はなかなか走り応えがありました。そして、毎度おなじみのミスコースで迷子になったモーガン3~4台は、新年会会場の小田原屋さんで合流しました。ツーリングの模様は、広報部で手配した車載カメラを初出動させて撮影してありますので、追々、動画像をアップしますので写真と同様、お楽しみにください。
 新年会の宴会場には森川レガリア部長が東京支部の新年会に続いて、今度は干支にちなんだ神奈川支部フラッグを用意してくださっていました。さらに、会場に使わせてもらった神田さんと奥様に感謝の気持ちとして、富士山をモチーフにしたおめでたいモーガン暖簾がプレゼントされました。森川さん、いつも本当にご苦労さまです。ありがとうございます。
 「今年も健康で安全運転に心がけながら楽しく遊びましょう」という桑島さんのご挨拶の後、0.00%のノンアルコール・ビアテーストを片手に乾杯。料理は、会費ではまかない切れないと思われる食材がふんだんに使われており、おいしくて頬が緩むやら恐縮するやらなんとも幸せな新年会でした。   神奈川支部

※フォトアルバムもご覧下さい

Syuugou 3(Medium)

Syuugou1 (Medium)

Syuugou 2 (Medium)

 
 

◆神奈川支部恒例・・・・・演芸PARTY in HAKONE

日時:2009年9月5日~6日
場所:森の中のガーデンカフェ「雲上人の家」
演目:尺八演奏・ドジョウすくい・ベリーダンス・カラオケ大会

暮れ行く箱根の森の中で、艶かしく、賑やかな一夜でした・・・?

※フォトアルバムに写真満載

Iriguti_medium_4 Bq_medium_4 Dozyou_medium_2

Berimedium_2 Beri2medium_2 Karaoke_medium_2 

 

クラブグッズ クラブ誌紹介 入会案内 クラブ紹介 ホーム 東京支部 MSCCJ事務局 千葉支部 北関東支部 東北支部 北海道支部 甲信越支部 中京支部 神奈川支部 中国四国支部 関西支部 九州支部