MSCCJ
メールを送信

2025.
MSCCJ.All Rights Reserved.
画像の無断転載禁止

Links:MORGAN

フォトアルバム

◆明石海峡大橋~淡路島ツーリング(関西支部)

高速道路1000円を活用し、淡路島の淡路ハイウェイオアシスで車が集まるイベントに関西支部モーガン7台その他5台総勢24人で淡路サービスエリアのハイウェイオアシスに集合しました。
我が関西支部は小雨の中早々に集合、集まってくるGT-R軍団や他の車には目も触れず小雨の中久しぶりに話が弾みました。
近くのホテルへ移動し昼食後「あわじ花さじき」へ、午後になると雨が更に激しくなり三々五々早々に帰路に着きました。※フォトアルバムもご覧ください
Hyousi 
Hyousi2 Hyousi3 
 
 

◆新年ツーリング

全国のモギーの皆様、明けましておめでとうございます。
寒風吹きすさむ中、元気印の関西支部の有志で、柳生方面へのツーリングを決行いたしました。
モーガン5台、アストンマーチン1台、ロールスロイス1台、合計7台のイギリス車で、奈良のホテルへ集合、ロービーで餅つきをしていたので、雑煮をよばれ、少し暖まったところで柳生へ向けて出発しました。天気良かったので、寒くても気持ちのいいツーリング、レイクフォレストで昼食をとり歓談、ものたりず伊賀上野まで足を伸ばし、またまたホテルで雑談タイム、よく話が尽きないもので、なんとなく解散それぞれ帰路につきました。
今年も、走り、食べ、おしゃべりして、関西支部は楽しく元気に走ります。

※フォトアルバムもご覧下さい

Hyousi
 

◆歳末警戒発隊式のパレード

2009年12月1日(火曜日)
 
生野警察署の要請で、歳末警戒発隊式のパレードに我が関西支部MSCCJのメンバーで、支部長、他3名で参加しました。
 
好天に恵まれ、気温は11月初旬の気候の中、白バイの先導で警察のオープンカー、サイドカー、モーガン、ジャガーEタイプ2台、ウズレー10、MG-B、ポルシェ914、郵便車、消防車、ミニパト等で防犯を、指導しながら大阪市内をパレードさせて頂きました。
大阪の犯罪をなくす為に、警察と民間が協力して、大阪の町を明るくするパレードでした。
主催者にも、MSCCJスピリット、ヒストリィ、社会活動等熱くアピールしてまいりました。
 
ちなみに、参加者は
  *一日署長に秋野陽子さん
  *生野警察署長、
  *防犯協会
  *生野区長
  *府議会議員
  *消防署
  *郵便局
  *トラック協会
  *タクシー協会
  *MSCCJ関西支部でした。

004 (Medium) 001 (Medium)  

 002 (Medium) 003 (Medium) 
 
  
 
 

合歓の郷「紅葉ツーリング」

11月7日8日にかけて、関西支部「紅葉ツーリング」を企画しました。
参加は、モーガン5台、ジャガーEタイプ1台、ベンツE1台、レクサス1台の合計8台、8組の仲睦まじき御夫婦ぞろいでほんとに楽しいツーリングとなりました。
何よりも、両日とも最高の天気に恵まれ、気温は最適、空は青空、景色は紅葉真っ只中、行きは明日香村を通り、熊野古道沿いの吉野、大台ケ原、尾鷲と集合場所から約230キロの山中と海岸沿いのワインディグコース、信号は無いし道は美しく、ストレス無く全員エンジンも快調に、合歓の郷へ到着、直行組みと合流、温泉でほこりと心地よい疲れを洗い流し、夜のバイキング料理、みんなメタボを気にしながらも「今日は楽しいから特別・・・・・」とか何の理由にもならないことでただの食べすぎ、更に部屋での車談義わいわいがやがやと、アッという間の一日目でした。
帰路は、全員で香肌峡経由の山越えコース、ひたすらヘアピンカーブをハンドルと格闘しつつ、くねくねと曲がり続け約180キロ解散場所まで故障無く無事故で解散地まで帰ってきました。
今回、支部長の掛け声で、またご尽力により「合歓の郷」をゆったり取っていただき本当に全員が楽しいツーリングを過させていただきました。
最高の、ファクターは何といってもお天気!
今回の不参加者に、もしかしたら雨男が・・・・・?

※左側のフォトアルバムに写真満載

Syuugou

◆ログハウスでのティータイム

9月6日日曜日、北海道大会、イギリスでの記念大会の報告もかねて 滋賀県の志賀インターに集合をかけツーリングを企画しました、。
夏の間暑さに負けて、ツーリングを言い出す人もなく、バテバテのメンバーも力を蓄えていたのかなんと14台28人が集合しました。
早速今津のうなぎ屋さん”西友”で「ひつまぶし」や「うな重」を食べ、歓談。
場所を、田矢氏3年の集大成!!手作りのログハウスの別荘で、ティータイム。関西らしくばらばらながらも話も弾み久しぶりのツーリングを堪能しました。
帰りは、北陸自動車道の木之本インターを経てそれぞれ岐路につきました。
琵琶湖一周241キロメートル久しぶりに300キロを越える「灼熱のいっき乗り」帰宅後のビールがさぞかしうまい一日だったでしょう。

関西支部

※フォトアルバムもご覧下さい

Hyousip1040491

Kinen Niwa

クラブグッズ クラブ誌紹介 入会案内 クラブ紹介 ホーム 東京支部 MSCCJ事務局 千葉支部 北関東支部 東北支部 北海道支部 甲信越支部 中京支部 神奈川支部 中国四国支部 関西支部 九州支部