MSCCJ
メールを送信

2025.
MSCCJ.All Rights Reserved.
画像の無断転載禁止

Links:MORGAN

フォトアルバム

« ●11月の伊勢志摩ナショナルミーティング<夫婦岩・松坂牛> | メイン | ●11月の伊勢志摩ナショナルミーティング<おかげ横丁> »

●11月の伊勢志摩ナショナルミーティング<伊勢神宮>

◇伊勢神宮 

お伊勢さん」「神宮さん」と親しみを込めて呼ばれる伊勢神宮は、単に「神宮」というのが正式名称。さまざまな神社のなかの最高位で日本人の心のふるさとになっています。江戸時代にはお伊勢参りが一種のブームとなり、日本中から参拝客が訪れました。神宮は、天照大御神を祀る皇大神宮(こうたいじんぐう)と、衣食住すべてに関わる産業の守り神と崇められている豊受大神宮(とようけだいじんぐう)があり、皇大神宮が内宮(ないくう)、豊受大神宮が外宮(げくう)と呼ばれ、両大神宮の正宮(しょうぐう)14の別宮(べつぐう)109の摂社(せっしゃ)・末社(まっしゃ)・所管社(しょかんしゃ)を合わせ、125の宮社から成り立っています。「お伊勢さん」に一度も行かれたことのない方は、是非、人生に一度は訪れる価値ありです。

内宮 <伊勢自動車道>伊勢西インターより5  三重県伊勢市宇治館町電話 0596-24-1111(神宮司庁)
外宮 <県道>伊勢市駅前で右折1分  三重県伊勢市豊川町279 電話 0596-24-1111(神宮司庁)Torii

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

クラブグッズ クラブ誌紹介 入会案内 クラブ紹介 ホーム 東京支部 MSCCJ事務局 千葉支部 北関東支部 東北支部 北海道支部 甲信越支部 中京支部 神奈川支部 中国四国支部 関西支部 九州支部