◆「日本一と自慢のうなぎ」とあじさいで有名な下田の散策ツーリング
6月10日の日曜日、伊豆半島の突端にある、黒船で有名な下田までツーリングを行いました。
総会の帰り、神奈川支部は三島の「うな繁」でお昼を食べました。
その時、いままで食べたなかでどこが一番美味しいかという話題になり、
下田にある「小川屋」が日本で一番だという事に落ち着きました。
日本一美味しいうなぎ食べたい、またきれいな紫陽花も見ようという事で、
下田で女子会をしようという話になりました。
MSCCJ神奈川支部は女子の要望を受け、梅雨の真っ只中ですが、
ツーリングを計画した次第であります。
朝早く、黒船来襲で有名な下田に集合し、小高い山の上にある下田城址へ向かいました、
山の斜面は頂上まで一面の紫陽花でした。
お昼は、今日の目的のうなぎです、山の登り下りでおなかを減らし、美味しくいただきました、
もう一杯いただきたかった。
次は、ペリーロードへ川の両側にはなまこ壁の建物が立ち並んでいました、
昔の船員ための施設だったそうです。
その中にある喫茶店で食後のコーヒーを飲みながら情報交換と次回の予定を話し合いました。
今回は、女子会がメインでしたが、多くの支部員の参加をいただき有難うございました。
(神奈川支部長 石政武彦)
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
コメント