MSCCJ
メールを送信

2025.
MSCCJ.All Rights Reserved.
画像の無断転載禁止

Links:MORGAN

フォトアルバム

« ◆蒲郡クラシックホテル ランチツーリング  中京支部 | メイン | ◆創立40周年記念能登ツーリング  広報部 »

◆初夏の富士山1周ツーリング  神奈川支部

Syuugou暑さも本格的になってきた7月16日に、「初夏の富士山1周ツーリング」を行いました。今回は「能登ツーリング」に参加していたメンバーも有り、いつもより少ない5台でしたが、夏のツーリングにも関わらず全員モーガンでの参加となりました。東からの4台は足柄SAを7時に出発し、御殿場ICを出た所で西からの1台と合流、富士山に向かってスタートしました。寒いくらいの気候の中、野生の鹿の群れにも出会いながら、富士山の中腹を時計回りに走り、まずは「白糸の滝」を見学。マイナスイオンをたっぷり浴びた後は、駐車場のおばちゃんお勧めの「田貫湖」から「朝霧高原道の駅」へ向かいました。ソフトクリームを味わい一休みした後は富士五湖巡りへ。ルートは本栖湖を一周し、精進湖、西湖、河口湖を通過、山中湖にお住まいの甲信越支部の矢野さん宅へお邪魔するコース。
Shiraito5 Shiraito6朝霧を出る頃は曇りで「モーガン日和」だった空も、本栖湖に着く頃には灼熱の太陽光が降り注ぎ、慌ててビキニトップを装着するメンバーも現れました。厳しかったのは河口湖を過ぎ、山中湖へ向かう道での渋滞。容赦なく太陽が照りつけ、もう少し長く続けば熱中症になったかも・・・。それでも何とかコンビニに Tanukiko3たどり着きクールダウン。飲み物を購入し矢野さん宅へ向かいました。
お宅では矢野さんご夫婦と現地集合のメンバーが迎えてくれ、久々の再会を喜ぶ一同でした。矢野さん宅では軽く昼食を取らせて頂くつもりでしたが、食べきれない程の食事を用意して下さっており、一同感謝感謝、前菜からデザートまでゆっくり食事をさせて頂きました。
実は今回のツーリングにはもう1つの目的が有りました。それは当支部が担当となる来年の「ナショナルミーティング」の打ち合わせです。まだまだ大まかな全体像を描く程度ですが、皆様に楽しんで頂ける内容を検討しています。ちょっと早いですが、皆さんお楽しみに!
3時に解散予定の今回のツーリングでしたが、ある理由で夜でないと帰れないメンバーがみんなを Yamanakako1引き留めた為(本当は盛り上がった為)、結局解散は7時となってしまい、少し遅い帰宅となりましたが、快適なツーリングも出来たし、ゆっくり打ち合わせや雑談も出来たし、大変楽しい1日を過ごす事が出来ました。
矢野さん、奥様、お世話になりました。本当に有難うございました。神奈川支部はこれからも押しかけるかと思いますが、どうか宜しくお願いします。

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

クラブグッズ クラブ誌紹介 入会案内 クラブ紹介 ホーム 東京支部 MSCCJ事務局 千葉支部 北関東支部 東北支部 北海道支部 甲信越支部 中京支部 神奈川支部 中国四国支部 関西支部 九州支部