◆『ふくしまフェスティバル in 会津』に参加 北関東・東北
開催日時:2012年5月26日(土)
5月26日「ふくしまフェスティバル in 会津」に参加しました。
北は東北支部から南は中京支部まで、目標の30台には届かなかったものの、モーガン21台、総勢35名が集合しました。
このフェスは、今も震災後の様々な問題を抱えている福島の皆さんを応援する事を目的に、全国から「伝統芸能」や「祭」が集合し、会津若松市の陸上競技場をメイン会場に開催されました。会場内にはズラリとモーガンも並び、ステージでは参加した団体の披露やコンサートが開催され、我がMSCCJからも横塚副会長がステージに登場。プロのアナウンサーかと思うような美声と語り口でPRを行いました。5時からは鶴ヶ城前のメインストリート?でパレードが行われましたが、MSCCJは先導役を任され、市長や来賓、ご当地ヒーローらを乗せてスタート。沿道をビッシリと埋め尽くす程の観客でちょっと圧倒されましたが、おバカな仮装をしていた事も有り、本当に多くの声援を頂きました。
パレードコースを抜けたらフェスのお手伝いは終了となり、一路宿泊先のホテルへ。温泉で疲れを癒し、8時から宴会となりました。大騒ぎは相変わらずですが、途中には片山前会長の労をねぎらいプレゼントが渡されるイベントや、新入会員さん(横塚副会長の義弟さん)の紹介等もあり、楽しい時を過ごす事が出来ました。いつもでしたら宴会後はカラオケ!ってところですが、多くのメンバーが早朝の出発だった為(寝る時間に出発されたメンバーも・・・)大人しく各部屋に戻り就寝となりました。翌日は決まったスケジュールは無く、朝食後、帰宅組・寄り道組、それぞれ帰路に付きました。暑すぎるくらいの好天に恵まれ、東北の皆さんの暖かさにも触れた二日間でしたが、まだまだ復興は進んでおらず、苦しんでいる方が多いのが現実だと思います。一日も早く当たり前の日常が戻る事をお祈りしつつ、忘れてしまう事なくお手伝いを続けていかなければいけない、と再確認した二日間でもありました。
コメント