●11月の伊勢志摩ナショナルミーティング<夫婦岩・松坂牛>
◇二見の夫婦岩
伊勢市の二見興玉神社(ふたみおきたまじんじゃ)内にある夫婦岩は、沖合約700M先に鎮まります興玉神石、また日の大神を拝する鳥居の役目をしております。夫婦岩 の大きさは、男岩(おいわ)高さ9m、女岩(めいわ)高さ4m、二つの岩を結ぶ大注連縄(おおしめなわ)は長さ35m、男岩に16m、女岩に10m巻かれ、その間が9mあるそうです。 全国数ある夫婦岩でも一番有名と思われる観光地です。夫婦岩は【縁結び】の神として信仰の対象になっており、連日沢山の人が訪れています
三重県伊勢市二見町江575 二見興玉神社社務所 電話 0596-43-2020
◇松阪牛
典型的な松阪牛は但馬地方(兵庫県)より、生後7ヶ月~8ヶ月ほどの選び抜いた子牛を導入し、約3年間、農家の手で1頭1頭手塩にかけ、稲わら、大麦、ふすま、大豆粕などを中心に与えながら肥育されます。特に、牛の食欲増進のために与えるビールや焼酎でのマッサージは有名です。松阪牛は、優れた資質、行き届いた飼養管理によって日本一の肉牛として認められ、味のすばらしさは「肉の芸術品」として全国、世界から賞賛されています。
以下が松阪牛の料理で有名な3店舗です。
①和田金 三重県松阪市中町1878 電話 0598-21-1188
②牛銀本店 三重県松阪市魚町1618 電話 0598-21-0404
③ステーキハウス三松 三重県松阪市中町1966 電話 0598-21-1411
松阪牛の締めに松阪で有名な中華そばはいかがでしょうか。
◇不二屋は松阪肉で有名な松阪市で、75年の歴史のある「中華そば」と「やきそば」の専門店で、この地区では有名な行列のできるお店です。特にやきそばは、揚げめんで、サクサク感に和風だしの効いた少し固めのタレがかかったかたやきそばで絶品です。
コメント